2023/06/24 22:16

"純水"

洗車好きな方は一度は耳にしたことがあるフレーズ。

また、洗車をあまりしないという方も、ガソリンスタンドなどで"純水洗車"などと記された看板を目にしたことがある方もいるかと思います。


純水とは、不純物が含まれていない水です。


水シミの原因

洗車時の拭き上げをした後に拭きすじが残っていたことはありませんか?

拭きすじや水滴の跡の原因は水に含まれる、ミネラル分やカルキなどの、ごく僅かな不純物と言われています。

このような不純物をフィルターで取り除いた水が『純水』です。





純水と水道水を電気分解器を使いどのくらい違うかの実験。

洗車場の水は純水?水道水?どんな水?
洗車場で使用をされている水はミネラル分がより豊富な『井戸水』が使用されている場所が多く、洗車の回数が多いユーザーさんほど、知らず知らずのうちにボディやガラスに水シミが付いてしまっています。

では、水シミの付着はどう防げば良いのか?

純水ろか器

水シミの付着を軽減する方法として、純水ろか器を使用しているショップ、オーナーさんも増えてきています。


カーコーティング専門店アペックスの純水ろか器

↑人気の高い、コストコ 洗車用純水器

洗車時のワンポイントアイテムではありますが、水シミの付着軽減をすることで、愛車が汚れにくく、綺麗な状態を維持していただけます。

これからの洗車時には『水』を意識してみてはいかがでしょうか?



洗車のお役立ちブログはコチラから


洗車におすすめな天気とは?

梅雨時期の洗車は必要?不必要?

冬でも油断大敵!車への虫の固着汚れ!!

油性タイヤワックスの悲劇

洗車キズを防ぐアイテムもお買い求めください


驚異のモコモコ泡がクルマも汚れも包み込みます!

こんなに洗いやすスポンジが存在するのでしょうか⁉︎プロに愛されている洗車スポンジです!